てんてん より
そのドイツのお兄さんの提案する「反撃」は正解です。 要は、ブログ主が言う「ブラックな感性」ではなく 『開き直り』なんです。 実は、いじめっ子は日本人が「犬を食べる」とか 「サルの脳みそを食べる」とかを攻撃しているのではない。 「弱点を攻められてひるむのを見たい」 いじめっ子の心理はこれです。 かつて、ある中学生の男の子が 「小学生高学年になっても母親と一緒に女風呂に...
View Articleやまさ より
ドイツには全然関係ないのですが、人種差別に対して私が経験したことを。 私には、日本と韓国のクウォーターの友達がいます。 小学校低学年のとき、その友達から、ちょっと緊張したような感じで、「私って、日本と韓国のクウォーターなんだ。」と言われ 私は、「へ~そうなんだ、すげー!!」みたいな反応をしました。 そのあと、「これ、誰にも言わないでね。」と言われたので、...
View Articleやまさ より
すいません、続きです。 世界の文化、歴史などに興味を持ち、スペイン語と中国語を習いたいと思い、将来はスペインで暮らしたい!と思っている身にとって、サンドラさんのお話はとてもためになりました!! ありがとうございます。 やっぱり、テレビやネットで伝えられる、良い情報ばかりではなんですね。(笑) 現実の、地に足ついている情報を知ることができるので、とてもありがたいです。
View Articleサンドラ・ヘフェリン より
やまささん コメントいただいて、ありがとうございます☆ 日本とアジア圏とのハーフやクオーターの場合、顔立ちだけで外国系だと周りに分かるわけではないですから、そのぶん本人は「誰に自分のルーツを言うか」または「どのタイミングで言うか」と悩む人が多いようですね。やまささんが書かれていた日本と韓国のクオーターのお友達もそうなのだと思います。...
View Articleサンドラ・ヘフェリン より
やまささん お役に立てたようで、うれしいです。 テレビなどのメディアは真実を伝えていることも多いけど、でもそれと同時にバイアスがかかったものも多い。たとえば、スポンサーが嫌がるからとネガティブな話は取り上げず、海外に関してもポジティブな面だけにスポットをあてる、とか。...
View Articleサブリナ より
私は日本人で夫はドイツ人です。夫は私たちの子供に向かって「チン・チャン・チョン」と言いますが、「この言葉に侮蔑の意味はないしそんなこと一度も聞いたことがない」と言われました。夫は先妻との間にタイ人とのハーフの子供がいて、その子供も私に「チン・チャン・チョン」と言いました。私はこの記事を以前から見て知っていたので侮蔑されたのだと思いましたが、「そんなつもりはないし、そんな意味があるなんて聞いたことがな...
View Articleサンドラ より
サブリナさん、 コメントをいただきありがとうございます。 >「この言葉に侮蔑の意味はないしそんなこと一度も聞いたことがない」 そして >「そんなつもりはないし、そんな意味があるなんて聞いたことがない」 というのは、「強者」の意見ですね。。言われた人の気持ちをあまり考える気持ちがないというか。。...
View Articleまこちゃん より
はじめまして、サンドラさん。私はドイツ在住17年、夫はドイツ人、子どもは8歳の娘がいます。最初の12年間はベルリンで、現在は北ドイツのある街に住んでいます。...
View Articleサンドラ・ヘフェリン より
rmxさん、 コメントありがとうございます。大人の場合は、rmxさんのような対応がベストなのかもしれませんね。問題は子供です。小学生ぐらいの子供がこれを同年代の子供、または少し年上の子供にされた場合、大人が子供に「無視しなさい」と言うのは簡単ですけど、果たしてそれでよいのか・・・。...
View Articleみよ より
こんにちは。私はドイツに住んだ経験はありませんが、アメリカに数年いました。その時に、初めて人種差別を経験し、相当なショックを受けたことは今でも忘れられません。先日、ドイツに旅行に行ったのですが、1週間の旅行でさえ、チンチャンと3回言われました。 通りすがりの方に平気で言われます。かなりショックでした...
View Articleあ太郎 より
無知からくる悪気かな、と。 Chin-Chun-Chan私はイタリア在住時ありました。 都合が悪くなると「お前の国に帰れ!!」ともいわれましたねぇ~。 むっとはしますが、たいていは知能低そうな(ついでにお金もなさそうな)人たちでしたね。...
View Articleななし より
とても興味深く読みました。私はニュージーランドに数年在住したことがありますが、明らかな人種差別は体験したことがなかったので(わからなかっただけかも?) 向こうが目をぴーっと引っ張って細くするなら、こちらは目を指で思いっきり開いてみたらどうなるのかしら?ちょっと試してみたいななんて思ってしまいました(笑)
View Articleタケヒーゴ より
チンシャンションてギムナジューム行ってた時に 言われてましたよ!当時ダンケとビッテだけしか意味わかんない時で 気にもしませんでしたが 喧嘩した時には、ヤップスて言われてたな笑 男だったので、言い返しは日本語で言ってましたし、最終的には殴り合いになってましたが、女性の立場なら難しいですが、だから何?で済ませて気にしないのが一番
View Articleあちこさん より
猿の脳味噌食うのも、犬食うのも文化なんだし個人を攻撃したって仕方ないよね私は食わないけどさ。 海外旅行も、なんとなく欧州は興味ないわ やっぱアジアがいいよ。差別されてんのに白人になりたいアジア人多いよね。 ぎゃくにいじめてくるって事は、細い目がうらやましいとか?
View Article雪原桔梗 より
他のコラムにもコメントをしたのですが、旧ユーゴスラヴィア諸国とブルガリア、ジョージア(旧グルジア)は旅行をするだけでしたらアジア人に対する蔑視感情は殆ど感じないです。 むしろ私が日本人だということが(一応アメリカ人とのハーフですが)分かると親切にしてもらえたことが多かったですし。...
View Article